Research Contents [研究内容]
林研究室は、電力変換研究室です。
近年の電力半導体デバイスの発展とともに、これを用いて電力の変換、制御を行う技術『パワーエレクトロニクス』は一般産業、交通輸送、電力系統はもとより新エネルギー開発や家電、民生分野にまで応用されています。当研究室では、モータの制御などの研究を行っています。 ただし、ソーラーカーの研究室ではありません。ソーラーカーは研究の合間に行う、夏休みなどの行事です。
主な研究活動
- 永久磁石同期機の速度センサレスベクトル制御の検討
- 誘導電動機の速度センサレスベクトル制御の検討
- DCブラシレスモータ制御法の検討
- 負荷判定機能を持つPWMインバータの検討
- 電力用アクティブフィルタ
- バッテリーの定電流充放電装置の検討
- 太陽電池の最適動作点追従制御装置(MPPT)に関する研究
- リニアモーター
あそび(夏休みなどで行う研究室の行事)
- ソーラーカーの開発・研究
- ソーラーカーのエネルギー収支についての検討
- ソーラーカー駆動システムの高効率化の検討
林研究室 home